1 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:17:07.53 ID:0AUIb/HJ
豊富なスタミナとMAX160km/hのストレートが魅力の投手
だが変化球が投げられないのが玉にキズ
新設球団の楽天から5位で指名される
左投左打 高卒 ドラフト5位 背番号50 年俸500万円
パワプロ12決定版ごくあく
初期能力
159km/h(最初の春キャンプで160km/hにするため) コントロールG(99) スタミナA(150)
変化球無し2 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:17:52.37 ID:sxWp18FC
ロマンの塊
3 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:17:53.29 ID:k9Wr4dVN
変化球なしワロタ
7 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:19:22.18 ID:IVmHtax5
スカウトが涎を垂らしそうなスペック
4 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:18:32.69 ID:0AUIb/HJ
1年目 19歳
開幕二軍だったが4月7日にいきなり一軍昇格の一報が届く
プロ初登板は4月8日のオリックス戦、1回を無失点で抑え先発で試してみると伝えられる
プロ初先発は4月19日の西武戦、2回1/3を4失点と散々であった
そこから二軍落ちと一軍昇格を繰り返すばかり、一時は投げれば打たれる状態だったが
7月2日の日本ハム戦で1点リードの6回から登板
同点に追いつかれるも勝ち越しを許さず8回まで投げ切る
するとチームが勝ち越しプロ初勝利が転がって来た
これ以降は二軍に落ちることなく最後まで一軍に帯同した、8月にはプロ初完投を完封勝利で達成
チームは最下位、新監督は栗橋監督となる5 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:18:35.63 ID:CsqIup9T
ノゴロー君より酷い
6 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:19:05.65 ID:yM2gTJu7
サクセス選手?
9 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:19:52.63 ID:0AUIb/HJ
>>6
せやで8 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:19:35.47 ID:0AUIb/HJ
1年目 19歳-2
成績 35登板 105回 5勝 6敗 3H 防御率5.83 WHIP1.73
やはりプロ野球、いくら160km/hでも直球一本ではそう簡単には通用しない
年俸は1750万増の2250万
球速は秋季キャンプで161km/hに伸びた
コントロールも良化、G→Eへ
また、この年広島の新井がシーズン本塁打の新記録(56本)を樹立11 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:20:27.15 ID:HlFSAvIa
辛いww
14 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:20:40.86 ID:LN4TMsYi
辛いさんwww
17 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:21:23.43 ID:r5Z0yFSx
うーんこのロマン
13 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:20:36.41 ID:0AUIb/HJ
2年目 20歳
初の開幕一軍を勝ち取る
開幕2試合目で今シーズン初登板、5点リードの6回から4イニングを投げ切りプロ初セーブを記録
先発で勝利もあげるなど4月は絶好のスタートとなった
しかし5月以降はほとんど良いところがなく語る所が無いほど散々な年だった
チームは2年連続の最下位、新監督に村田氏を招聘
楽天は来シーズンの巻き返しを図るため台湾球界の至宝楊投手を獲得
なお、ドラフトでは一人も指名しなかった模様18 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:21:36.48 ID:0AUIb/HJ
2年目 20歳-2
成績 33登板 99回 3勝 11敗 2S 3H 防御率7.55 WHIP1.92
年俸は175万円増の2425万円となった
この時点で球速は162km/hに、コントロールもCとなった
新井が自身の持つシーズン本塁打の記録を更新(58本)
FAでは飯田が広島へ移籍したがソフトバンクから柴原を獲得21 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:22:25.84 ID:HlFSAvIa
辛いさんが辛くない…?
26 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:24:23.08 ID:MxSzz2nn
ストレート一本は漫画だけだね(ゲンナリ
22 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:22:49.26 ID:0AUIb/HJ
3年目 21歳
この年も開幕一軍を勝ち取る
しかし開幕2連戦の試合終了後監督から「明日から日本ハムで頑張ってくれ」の一言、建山とのトレードが決まった 背番号は引き続き50
移籍した2日後にはいきなり移籍後初勝利を挙げるなど日本ハムでのデビューを華々しく飾る
その後も先発中継ぎで活躍
9勝で迎えたシーズン最終登板では8回0/3を6失点だったが勝ち投手になり自身初の10勝の大台に到達
チームは3位となりプレーオフ第1Sでは何故か初戦を任される
5回を2失点にまとめたが試合は引き分けに終わり次の試合に負けプレーオフは敗退
トレードされたものの初めて規定投球回に乗るなど充実した1年となった23 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:23:39.92 ID:0AUIb/HJ
3年目 21歳-2
成績 41登板 165.2回 10勝 10敗 4H 防御率5.00 WHIP1.67
年俸は前年の約3倍となる7338万円
コントロールC→B
チームはオフにオリックスからガルシアを獲得 30 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:25:11.41 ID:QIcyzArY
??「10勝しても10敗する選手は」
27 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:24:34.83 ID:0AUIb/HJ
4年目 22歳
開幕からローテーション入りをしたこの年は一年中ローテーションを守りチーム最多の勝利を挙げた
チームは2年連続の3位通過だったがプレーオフではあっさりと2連敗し終戦
成績 27登板 157回 12勝 5敗 防御率3.50 WHIP1.58
年俸は4年目にして1億2157万と1億円の大台に載った
コントロールがAとなるが、春季キャンプで162km/hが限界だと知らされる
この年のオフ、ソフトバンク杉内がFAで巨人に移籍
34 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:25:52.46 ID:0AUIb/HJ
5年目 23歳
オープン戦で炎上、開幕二軍となってしまった
二軍で投げるもなぜか一軍相手よりも打たれる始末、結局一軍昇格までは1ヶ月近くかかってしまう
昇格後は先発と中継ぎでフル回転したが前年より成績は悪化
チームも4位で終わり監督コーチ陣が新体制となる
成績 35登板 122回 8勝 7敗 2S 6H 防御率5.68 WHIP1.77
この時点で投手能力が全て限界値まで達する
広島新井が3年ぶりに自身の持つシーズン記録タイの58本塁打を記録
35 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:26:38.96 ID:QIcyzArY
新井wwwww
37 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:27:02.50 ID:q2NdhZMH
あれは…新井…!?
38 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:27:12.60 ID:a4BjbMOv
王「25番という選手が」
39 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:27:18.54 ID:0AUIb/HJ
5年目 23歳-2
チームが新体制になったので自身も気分を一新するためこの年獲得したFA権の行使を決意
3年連続日本一となった阪神を始め、3位の横浜、2年連続最下位巨人の3球団からオファーがあったが
いち早く声をかけてくれた横浜への移籍を決断
年俸は1億5478万円+10勝で3000万円の出来高、背番号は18となった
横浜はこの年、同じくFAで渡辺俊介も獲得する
43 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:28:34.10 ID:c7phIQni
12って早送りあったっけ?
45 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:29:25.36 ID:0AUIb/HJ
>>43
無いで
52 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:32:03.71 ID:c7phIQni
>>45
ということはごくあくのCPU相手にガチで直球だけ投げてんのか
46 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:29:49.46 ID:HlFSAvIa
全盛期でこれだとちょっと先が思いやられる
44 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:28:52.60 ID:0AUIb/HJ
6年目 24歳
FA加入にもかかわらず開幕二軍、そして移籍後初登板で6失点と散々な横浜デビューを飾る
その後も投げる度に首脳陣の評価を下げる一方だったがなんとか立て直す
結局移籍後初勝利は交流戦の時期になってしまったがなんとか10勝に乗せ出来高を獲得
成績 42登板 136回 10勝 8敗 7H 防御率4.96 WHIP1.56
年俸は1億3628万円、プロに入って初のダウンとなる 48 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:30:30.49 ID:2nBQiKJn
うーんこの
47 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:30:19.47 ID:0AUIb/HJ
6年目 24歳-2
阪神は7月にはマジックを点灯させる圧倒的な強さで5年連続のリーグ優勝(日本シリーズは西武に敗戦)
横浜は13ゲーム差の3位だった
横浜はFAでオリックスから香月を獲得
ヤクルト岩村が2005年以来5年連続で本塁打王を獲り続けていた新井を抑えて本塁打王を獲得
更にそれだけに留まらず.353 57本 170打点(シーズン新記録)の成績で三冠王を獲得(打率は井端と同率)
優勝チームで無いにも関わらずMVPを獲得した 50 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:31:44.16 ID:gSSG5EDq
あれは・・・ヤクルト岩村?!
54 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:32:45.10 ID:sMVIwbHm
岩村さん!
49 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:31:19.86 ID:0AUIb/HJ
7年目 25歳
3年連続の開幕二軍、しかし下で好投するとシーズン開幕する前に一軍へ
開幕15試合は9勝6敗で首位、その内3敗は自分が責任投手だったが300万円のうち11万円を貰う
この年は主に中継ぎ(たまに先発で投げると炎上ですぐ中継ぎに戻される)として使われ
自身最多の71試合に登板し3年ぶりに規定投球回に到達
しかし前年からは成績を下げてしまった
またこの年奥居投手が初めて一軍に昇格、11試合に登板し2勝5敗8.06と散々なデビュー年となっていた
53 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:32:32.31 ID:0AUIb/HJ
7年目 25歳-2
横浜は9月末までヤクルトと激しい首位争い、残り10試合まで互いにマジックがつかないデッドヒートだったが
横浜が最後に息切れヤクルトが優勝、その勢いでヤクルトは日本一まで上り詰めた
1.5ゲーム差の2位で終わる悔しいシーズンとなった
成績 71登板 148回 5勝 8敗 1S 15H 防御率5.17 WHIP1.66
年俸は4118万円減の9510万円
金本選手(43)が引退
通算 2476試合.306(9338-2859) 586本(通算3位) 1881打点(通算3位) 248盗塁
引退するこの年も.332 31本 121打点の好成績を残していた56 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:33:04.33 ID:c7phIQni
これはアニキですわ
57 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:33:12.99 ID:3rP58yS4
アニキですねぇ
59 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:33:35.63 ID:HlFSAvIa
サンキューアニキ
60 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:33:36.63 ID:cmM753UC
アニキ(43)惜しまれつつ引退
58 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:33:33.49 ID:0AUIb/HJ
8年目 26歳
4年ぶりに開幕一軍を勝ち取る
そしてあろうことか開幕投手になってしまう
開幕戦で好投するとそこから勝ち運に恵まれ6月までに7勝
このまま最後まで先発で投げ切りたかったがやはり炎上、そして中継ぎ降格を命じられる
中継ぎでは不安定な投球を繰り返し7月の終わりごろにようやく先発に戻ると打線の援護に恵まれ勝利を積み重ねていく
最終的にはシーズン最終登板で13勝目を挙げ自己最多の勝ち星を挙げたシーズンとなった
この年は通算300試合登板や通算1000投球回を達成した
61 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:34:10.39 ID:0AUIb/HJ
8年目 26歳-2
この年も横浜は2位
しかし前年とは打って変わってヤクルトに独走を許してしまい13.5ゲーム差をつけられる
ヤクルトは独走した力を見せつけ2年連続日本一
成績 42登板 155.2回 13勝 6敗 6H 防御率4.97 WHIP1.66
年俸は3500万増の1億3010万円、再び1億円プレイヤーとなった
奥居投手は21登板91.2回で4勝10敗 5.50
しかしこれでもチーム(楽天)3位の勝利数であった
新井が通算500本塁打を達成、その記念すべき500本目のメモリアルHRを打たれた投手となった 66 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:35:52.12 ID:1IY3pZlV
もう辛いさんなんて言えない
64 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:35:15.90 ID:0AUIb/HJ
9年目 27歳
2年連続開幕投手となり、今年こそは一年中先発ローテを守ると意気込む
開幕ダッシュで5月半ばまでに4勝1敗と好スタートを切ることに成功
しかしそこから4試合連続炎上で4連敗、2点台だった防御率も一気に5点台間近まで落として中継ぎ降格
中継ぎで好投し先発に戻るもいいところなくさらに4連敗で前半戦の時点で早くも10敗、再び中継ぎに降格と全く活躍できず
それでも再び中継ぎから先発に這い上がると8月には負けなしの4連勝と活躍
なんとも安定感のない1年だった
3年連続で同じ顔ぶれとなった日本シリーズはヤクルトが西武を破り3年連続日本一となった67 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:36:03.45 ID:0AUIb/HJ
9年目 27歳-2
成績 37登板 169回 12勝 11敗 2H 防御率4.69 WHIP1.59
年俸は1267万増の1億4277万円
FA権を獲得したが行使せず残留
また、この頃から球速のゲージが減り始める
日ハム小笠原が現役引退71 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:37:23.80 ID:0AUIb/HJ
10年目 28歳
3年連続の開幕投手となり今度こそ先発ローテを守り切ることを誓う
好投と炎上を繰り返しながらもなんとか先発枠にしがみつくも7月、やはり中継ぎへ降格
1ヶ月中継ぎで投げた後先発復帰、先発に復帰した試合では完投勝利を飾るもののその後2試合で12失点の大炎上で中継ぎへ再降格
通算400登板を達成したものの1/3イニング足りず4年ぶりに規定投球回を割り2年続いた二桁勝利も途切れるなど苦しいシーズンとなった
ヤクルトが日本シリーズ4連覇
72 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:38:11.35 ID:0AUIb/HJ
10年目 28歳-2
成績 44登板 145.2回 7勝 10敗 1S 5H 防御率5.38 WHIP1.68
チームが4位に終わり新体制になり自分も心機一転昨年獲得していた2度目のFA権を行使
2位の中日、3位の広島、5位の阪神の3球団からオファーを貰ったが広島へ移籍
年俸は1億7482万円と二桁勝利で+2000万の出来高、背番号は引き続き18
またこの年球速が160km/hまで落ちてしまう
160km/h投手として以外に自分の価値はあるのだろうか
73 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:38:44.93 ID:YbvMjI6m
こいつの楽しみは劣化が始まってからだな
74 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:38:57.36 ID:WluY7BAw
うーんこの防御率
76 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:39:14.97 ID:0AUIb/HJ
11年目 29歳
オープン戦で満塁ホームランを浴び開幕二軍スタートとなる
チームは5月にチーム11連勝を含む22勝5敗と一気に上昇
4月下旬に昇格していた自身も5月は4勝無敗防御率2.12と月間MVPは獲れなかったが絶好調
しかし6月最初の登板で1回持たず7失点と爆発炎上する相変わらずの安定感の無さを見せつける80 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:40:17.42 ID:0AUIb/HJ
11年目 29歳-2
6月16日、交流戦でついに奥居投手との投げ合い
4回まで互いに得点を許さなかったが5回に1点を取られ先制を許す
しかしその裏の攻撃で広島が2点を取り逆転
結局自分が6回1失点で勝ち投手、奥居投手5回2失点で負け投手
3-1で広島の勝利に終わった
しかしこの試合終了後球速が159km/hに・・・
「160km/h投手」では無くなった自分にもはや価値は無い、この瞬間引退を決意
何故引退するのかの問いに「速い球が投げられなくなったから」とだけ言い残し11年の現役生活を終えた
成績 19登板 108.1回 8勝 1敗 防御率3.16 WHIP1.2384 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:40:54.47 ID:95w+5bl/
> 「160km/h投手」では無くなった自分にもはや価値は無い、この瞬間引退を決意
> 何故引退するのかの問いに「速い球が投げられなくなったから」とだけ言い残し11年の現役生活を終えた
ぐう男前wwwww
85 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:41:11.98 ID:2nBQiKJn
球も速けりゃ引き際も早い
86 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:41:14.13 ID:WluY7BAw
急展開すぎワロタwww
88 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:41:51.54 ID:MNu81y0i
男藤村の誕生である
89 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:41:53.01 ID:L04UdHjE
男藤村
90 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:41:54.09 ID:0AUIb/HJ
通算
426登板 1511.1回 93勝 83敗 6S 51H 防御率5.00
14完投 3完封 693奪三振 100四死球 129被本塁打 2373被安打 WHIP1.64
.169(243-41) 0本 27打点
結論
いくら160km/hでもストレート一本(スローボールも無し)は(アカン)
手動だから奪三振四死球被安打らへんの数字は勘弁95 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:42:28.04 ID:gCT+4A4R
でも実際急速落ちたらもう・・・
98 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:42:53.56 ID:2nBQiKJn
変化球覚えたらどうなってたか論争が激しそうだな
102 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:43:51.74 ID:WluY7BAw
サンキューイッチ
105 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:44:27.39 ID:0AUIb/HJ
初めてやったけど最後まで見てくれてサンキューやで107 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:45:07.41 ID:AAzEWebf
1ちゃん乙やで
108 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:45:26.11 ID:LAfJrWO/
サンキューイッチ
109 :
風吹けば名無し : 2012/02/23(木) 23:45:38.35 ID:2nBQiKJn
Youtube最強投手やろなあ
年度
| 球団
| 登板
| 勝
| 敗
| S
| H
| 防御率
|
2005
| 楽天
| 35
| 5
| 6
| 0
| 3
| 5.83
|
2006
| 33
| 3
| 11
| 2
| 3
| 7.55
|
2007
| 41
| 10
| 10
| 0
| 4
| 5.00
|
ハム
|
2008
| 27
| 12
| 5
| 0
| 0
| 3.50
|
2009
| 横浜
| 35
| 8
| 7
| 2
| 6
| 5.68
|
2010
| 42
| 10
| 8
| 0
| 7
| 4.96
|
2011
| 71
| 5
| 8
| 1
| 15
| 5.17
|
2012
| 42
| 13
| 6
| 0
| 6
| 4.97
|
2013
| 37
| 12
| 11
| 0
| 2
| 4.69
|
2014
| 44
| 7
| 10
| 1
| 5
| 5.38
|
2015
| 広島
| 19
| 8
| 1
| 0
| 0
| 3.16
|
通算
| 426
| 93
| 83
| 6
| 51
| 5.00
|
【マイライフ】藤村投手、引退する
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1330006627/