上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
1 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:21:12.75 ID:mEtciXwH
参考:スタメンマスクをかぶった試合数
http://npbstk.web.fc2.com/article_position/ranking2011_team.html
日高 剛 1121
岡村浩司 1073
中沢伸二 995
山下 健 960
中嶋 聡 731
日比野武 607
藤田浩雅 562
三輪 隆 396
高田 誠 264
木織武美 2242 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:22:42.41 ID:UOtwqdRh
なんだ歴代最高捕手は日高だったのか
3 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:23:10.54 ID:ExbXdSI+
阪急の強かった時は岡村さんやもんな
土井の足事件の人やな
4 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:23:35.85 ID:J8V8AnFo
一番ホームラン数が多いのは中嶋かな
チームが(それなりに)強かったという意味でも日高より中嶋を推したい
5 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:23:52.37 ID:4Aa02LW0
中嶋は移籍して色んな球団を渡り歩いたからね、しょうがないね
18 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:27:35.01 ID:OjpI5bBB
なぜか檻の捕手といえば三輪のイメージしかなかったがこんなに試合数少なかったんだな
22 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:28:37.73 ID:ZUk2PjVq
全盛期補正で上田黄金時代の正捕手中沢伸二
10 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:24:42.71 ID:Y4bhWtk0
日高はボチボチ打てるようになるまでの
クソな時期が長かったからなあ
12 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:25:26.27 ID:FWzvTzhi
これ他球団・他ポジションのも面白いな
こいつがこの順位かよってのがけっこういる
14 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:26:19.93 ID:9ChcGryi
日高は怪我に強いよな
普通にいい選手だわ
17 :
風吹けば名無し : 2012/01/04(水) 01:27:29.40 ID:Q+ln2vVx
史上最高にして戦犯
阪急・オリックス史上最高のキャッチャーって誰?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1325607672/
2015 :
: 2012/01/04(水) 18:25:54
俺は2連覇したときの正捕手中嶋かな2018 :
: 2012/01/04(水) 20:12:51
なお、中嶋はハムのコーチ(兼選手)のもよう2020 :
: 2012/01/04(水) 20:21:22
なんとなく三輪はオリックス臭がする2022 :
: 2012/01/04(水) 20:30:25
三輪は中島と日高の過渡期に消去法レギュラーだったイメージ2023 :
: 2012/01/04(水) 20:33:33
どんでんさんサイドは否定的2025 :
: 2012/01/04(水) 22:03:27
俊足のシドニーを差し置いて日高だと!?(憤慨)
他に適任者がおらんかっただけやろ
あんな糞リード捕手はポイーで2026 :
: 2012/01/04(水) 22:17:32
あんな奴がこんなに試合に出てたから弱かったのか・・2027 :
: 2012/01/04(水) 22:19:56
日高って、仰木監督に「ベストナインになれる」とか言われてたよな2032 :
: 2012/01/04(水) 23:54:01
去年だって日高さえ干してなければ三位にはなれてるよ、猫の俺でさえはっきりと分かる2039 :
: 2012/01/05(木) 01:28:34
そらシドニーよ。グフフ
コメントの投稿