1 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:33:13.97 ID:15mynD+L
小松式ドネーションによるランキング。順位はMLBでの成績をドネーションに換算した合計。数字だけだと寂しいのでちょっとした解説入り。
一度でもメジャーで登板したことのある投手が対象。
合計の計算は優勝ボーナス込。
[]は地区優勝、ワールドチャンピオンを除いた数字。
合計なので言うまでもなくMLB歴が長い選手ほど有利になるランキングだということを忘れず。
順位が低い奴から発表していくやで~
2 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:34:58.69 ID:15mynD+L
34位 福盛和男――計12,000円 平均12,000円
(08) 12,000 <4.0回 0勝 0S 0H>
四試合に登板し、防御率20.25という驚異的な数字を残す。
09年のシーズン途中に日本でのプレーを希望し、あっさり帰国。
福盛のメジャー挑戦とは一体何だったのか。4 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:35:27.29 ID:15mynD+L
33位 野村貴仁――計61,000円 平均61,000円
(02) 61,000 <13.2回 0勝 0S 2H>
巨人退団後にメジャー挑戦。21試合に登板するも、防御率は8.56と散々な結果に終わり、
オフに解雇された。
5 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:36:06.16 ID:15mynD+L
32位 高橋建――計82,000円 平均82,000円
(09) 82,000 <27.1回 0勝 0S 0H>
古巣広島を出て、まさかのメジャー挑戦。マイナーからのスタートとなったが3Aでは無双に近い活躍を見せ、40歳にしてメジャーデビュー。
六月には3Aに降格するも、八月には再昇格を果たし、主に敗戦処理として登板。
勝ち星こそつかなかったものの、28試合に登板して防御率2.96とそこそこの好投を続けた。
しかし、当然最後には解雇となり、古巣広島へ。7 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:36:57.89 ID:15mynD+L
31位 桑田真澄――計93,000円 平均93,000円
(07) 93,000 <21.0回 0勝 0S 3H>
マイナーではそこそこの成績をあげ、39歳にしてメジャーデビュー。敗戦処理から昇格し、大事な場面を任せて貰うこともあったが、やはり打ちこまれ防御率は9.43。
08年もパイレーツとマイナー契約を結ぶもメジャー昇格が絶望的になったため、引退を決意、日本へ帰国した。8 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:37:57.92 ID:15mynD+L
30位 田沢純一――合計105,000円 平均35,000円
(09) 96,000 <25.1 2勝 0S 0H>
(10) 0
(11) 9,000 <3.0 0勝 0S 0H>
日本でひと騒動起こしてから海を渡った男。
まだメジャーではろくに投げたことすらないが、ボストンのファンからは密かに期待を寄せられている。11 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:39:26.38 ID:VUXvw3pC
田沢には期待しとるで
9 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:38:37.27 ID:15mynD+L
29位 柏田貴史――計124,000円 平均124,000円
(97) 124,000 <31.1回 3勝 0S 0H>
メッツへ野球留学し、そのままメジャー初登板へ。何気にセリーグ出身初のメジャーリーガー。メッツから残留要請、またメジャー3球団からオファーを貰うも、これまで世話になった巨人へ復帰した。
10 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:39:08.40 ID:O6nKlvN5
たくさんの犬が救済されるね(ニッコリ
12 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:39:29.92 ID:15mynD+L
28位 小宮山悟――計130,000円 平均130,000円
(02) 130,000 <43.1回 0勝 0S 0H>
和製マダックス()との評判を引っ提げながらメッツへ入団。25試合に登板するも、ミスターコントロールもメジャーのパワーの前ではかたなし。
防御率5.61とまるで振るわず、帰国した。14 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:40:09.74 ID:15mynD+L
27位 多田野数人――計173,000円 平均86,500円
(04) 161000 <50.1回 1勝 0S 0H>
(05) 12000 <4.0回 0勝 0S 0H>
諸事情もあってNPBを経由せず、メジャーへ挑戦。
1Aからのスタートであったが、03年には3Aまで昇格。04年に念願のメジャー昇格を果たすと、同年七月には先発として自身初勝利をあげた。
その後は中継ぎとして登板したが、06年に解雇。07年にはアスレチックスとマイナー契約を結び、二年間マイナー生活を送ったが、メジャー昇格は叶わなかった。
ちなみに超スローボールをA-RODに投げて、見事打ち取ったことがある。
17 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:41:15.92 ID:QzXDUyNn
>>14
諸事情ってなんですか?ホモビデオでも出たんですか?(疑問)
18 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:41:21.00 ID:15mynD+L
26位 藪田安彦――計185,000円 平均92,500円
(08) 123,000 <32.2回 1勝 0S 0H>
(09) 62,000 <14.0回 2勝 0S 0H>
アメリカで二年プレー。08年にはメジャーはおろか、3Aでもボコボコにされた。
09年では八月にメジャー昇格を果たすが、防御率は13.50と打たれまくる。
思い出渡米のような形となったが、日本球界に復帰後は活躍してくれているのが慰め。21 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:41:37.19 ID:AtgNHE+7
一番安いドネ額は福盛だろうなと思ったら福盛だった
22 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:42:18.92 ID:15mynD+L
25位 井川慶――計245,000円 平均49,000円
(07) 223,000 <67.2 2勝 0S 0H>
(08) 22,000 <4.0 0勝 1S 0H>
(09) 0
(10) 0
(11) 0
これまで散々駄目助っ人を送りつけられた恨みを晴らさんとして、NPBから放たれた刺客。
これはセサルの分、これはアイケルバーガーの分と言わんばかりに次々と打たせていき、すぐにマイナーへ降格、駄目外人10人分ほどの恨みを一人で晴らした。
ヤンキースが何十億と使って手に入れた男はその後マイナー暮らしをのびのびと堪能。
ヤンキースのポスティング史上に残る大失敗となった。25 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:43:31.92 ID:L4nKpI/7
>>22
解説ワロタ
24 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:43:26.90 ID:awWuy05V
うーんこの投手
26 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:43:39.39 ID:6PZhhz4O
井川はよかえってこい
28 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:44:13.58 ID:fj9MOp5w
これはメンチの分!
これはグリーンウェルの分!
46 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:50:04.50 ID:bPVW5vZW
なんでや!セサルはメキシカンリーグやろ!
27 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:43:59.95 ID:15mynD+L
24位 マイケル中村――計255,000円 平均127,500円
(03) 158,000[58,000] <12.2回 0勝 1S 1H>
(04) 97,000 <25.2回 0勝 0S 2H>
日本にやってきてからブレイクした選手。
MLBでももう何年かやっていれば、もしかしたら活躍していたかもしれない。31 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:44:51.87 ID:15mynD+L
23位 五十嵐亮太――計297,000円 平均148,500円
(10) 121,000 <30.1 1勝 0S 2H>
(11) 176,000 <38.2 4勝 0S 2H>
日本が誇るミサイルマンもメジャーでは珍しくも無かったらしい。
3Aでは無双の活躍を見せるも、メジャーに昇格した途端四球を連発して、たびたび炎上を招いた。
2011年には防御率4.66ながら、WHIP1.84という恐ろしい数字を残し、球団との契約には漕ぎつけず。
33 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:45:36.63 ID:15mynD+L
22位 建山義紀――計302,000円 平均302,000円
(11) 302,000 [202,000] <44.0 2勝 1S 4H 地区優勝>
35歳にして、メジャーへ挑戦。
マイナー暮らしもそこそこに経験しながら、なんだかんだ中継ぎとして活躍を見せる。
シーズン中盤までは悪くない防御率を保っていたが、九月に二試合連続グランドスラムを浴びて一気に数字を悪化させた。
ワールドシリーズのロースターからも外されたが、シーズン通しての活躍は認められ、球団側がオプションを行使して契約を延長した。35 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:46:55.43 ID:AtgNHE+7
>>33
建山よかったなぁ
34 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:46:20.01 ID:15mynD+L
21位 小林雅英――計316,000円 平均158,000円
(08) 287,000 <55.2回 4勝 6S 2H>
(09) 29,000 <9.2回 0勝 0S 0H>
一年目は57試合に登板。防御率は4.53とそこまで振るわなかったが、一度もマイナーに降格することなく、中継ぎとして一年間投げ終える。
しかし、二年目には全く通用しなくなり、あっさり解雇。日本へ帰国した。
36 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:46:58.23 ID:nfC7gDMZ
雅結構なげてたんだな
37 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:47:07.56 ID:15mynD+L
20位 木田優夫――計347,000円 平均49,571円
(99) 254,000 <64.2回 1勝 1S 4H>
(00) 8,000 <2.2回 0勝 0S 0H>
(03) 36,000 <12.0回 0勝 0S 0H>
(04) 43,000 <14.1回 0勝 0S 0H>
(05) 6,000 <2.0回 0勝 0S 0H>
複数の球団を渡り歩いたわりには特に何をやっているわけでもない男。
うーん、この。39 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:47:45.54 ID:15mynD+L
19位 村上雅則――計408,000円 平均204,000円
(64) 65,000 <15.0回 1勝 1S 0H>
(65) 343,000 <74.1回 4勝 8S 0H>
日本人初のメジャーリーガー。
64年はわずか9試合の登板ながら防御率1.80、65年は防御率3.75とそこそこの成績をおさめるも、南海とジャイアンツの間で村上の保有権を巡って闘争が起こり、アメリカに未練を残しながら帰国。40 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:47:51.87 ID:LbS4npNG
犬を思う気持ちを忘れてはいけない(戒め)
41 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:48:33.74 ID:15mynD+L
18位 藪恵一――計558,000円 平均111.600円
(05) 234,000 <58.0回 4勝 1S 1H>
(06) 0
(07) 0
(08) 324,000 <68.0回 3勝 0S 9H>
(09) 0
MLBに昇格があったのは二年だが、マイナー時代も含むと五年間アメリカでプレーした。08には60試合に登板し、防御率も3.57と悪くは無かったが、これがキャリアハイなのは寂しいと言わざるをえない。
2010年に日本球界復帰。43 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:49:22.27 ID:15mynD+L
17位 高津臣吾――計766.000円 平均363.000円
(04) 477,000 <62.1回 6勝 19S 4H>
(05) 249,000 <36.1回 2勝 8S 4H>
04年には59試合に登板するなど、シーズンを通してリリーフ陣の軸として活躍。年俸の安さもあって高く評価され、球団側がオプションを行使するも、05年には救援失敗が続き、八月にあっさり解雇される。
その後、メッツにマイナー契約で九月に再びメジャー昇格、9試合を投げて防御率2.35とまずまず好投するも退団、古巣ヤクルトへと帰っていった。47 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:50:13.62 ID:15mynD+L
16位 川上憲伸――計819,000円 平均273,000円
(09) 548,000 <156.0 7勝 1S 0H>
(10) 271,000 <87.0 1勝 0S 0H>
(11) 0
メジャーリーガーさえ驚くカットボールとは一体何だったのか。
一年目こそ黒田に負けず劣らずの活躍を見せたが、二年目は開幕から恐ろしささえ感じるほどの速度で黒星を重ね、開幕九連敗を喫し、その後マイナー行き。
11年はメジャーどころか2Aでもボコボコにされ、しまいにはルーキーリーグにまで降格されるなど散々な結果となり、さらに怪我にも見舞われるなど、凄惨な末路を辿りつつある。
49 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:51:41.10 ID:O6nKlvN5
川上憲伸は産廃になっていたのか
48 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:51:15.66 ID:15mynD+L
15位 高橋尚成――計910,000円 平均455,000円
(10) 576,000 <122.0 10勝 8S 3H>
(11) 334,000 <68.0 4勝 2S 7H>
なんだかんだ通用している技巧派左腕。
一年目は先発中継ぎ何でもござれと色々な役割をこなし、チームに貢献。
2011年にエンゼルスへ移籍してからは、専ら敗戦処理の登板となったが、それでも61試合に登板し、時折大事な場面を任されるなど、信頼を勝ち取ることに成功している。50 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:51:50.08 ID:6YLzd2D2
川上と尚成を分けたもの
52 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:52:00.94 ID:q/enSyFp
そういや尻はなぜか10勝してたな
53 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:52:09.81 ID:rOhDpBu2
そろそろ解説が優しくなり始めたな
59 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:52:39.98 ID:15mynD+L
14位 上原浩治――計1,087,000円 平均362,333円
(09) 220,000 <66.2 2勝 0S 0H>
(10) 332,000 <44.0 1勝 13S 6H>
(11) 535,000 [435,000] <65.0 2勝 0S 22H>
我慢に我慢を重ねてようやくメジャー挑戦へ。一年目こそ怪我でシーズンを棒に振ったものの、二年目以降はリリーフとして活躍。
2011年は前半戦まで防御率一点台の活躍を見せ、優勝争い真っただ中にあったレンジャーズへトレードされる。
しかし、トレード後は調子を落とし、ポストシーズンではMLB史上初となる三試合連続被弾を浴びて歴史に名を残した。
ワールドシリーズのロースターからも外され、あまりのショックで精神的に参ってしまったのか、彼のブログには連日悲壮感漂う文章が載せられている。61 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:53:44.31 ID:15mynD+L
13位 マック鈴木――計1,657,000円 平均276,166円
(96) 4,000 <1.1回 0勝 0S 0H>
(98) 189,000[89,000] <26.1回 1勝 0S 0H>
(99) 350,000 <110.0回 2勝 0S 0H>
(00) 646,000 <188.2回 8勝 0S 0H>
(01) 405,000 <118.1回 5勝 0S 0H>
(02) 63,000 <21.0回 0勝 0S 0H>
NPBを経験せずにメジャーを目指した初の日本人選手。
00年にはローテで一年回り続け、先発として十分な成績を残すも、それ以降は開花せず。
日本でもこれといった数字を残すことが出来ず、再びアメリカに渡るもメジャーのマウンドへ昇ることは一度も無かった。65 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:54:27.65 ID:nfC7gDMZ
マックいけるやん
68 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:54:36.03 ID:tKYyQXnU
マックwwwwwwww
69 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:54:39.54 ID:15mynD+L
12位 岡島秀樹――計2,019,000円 平均403,800円
(07) 757,000 [557,000] <69.0 3勝 5S 27H 地区優勝 ワールドチャンピオン>
(08) 456,000 <62.0 3勝 1S 23H>
(09) 483,000 <61.0 6勝 0S 24H>
(10) 288,000 <46.0 4勝 0S 11H>
(11) 35,000 <8.1 1勝 0S 0H>
松坂のお友達役として買われたという噂もあったが、珍妙な投球フォームが幸いしてかブレイク。
しかし、多くの変則投手の例にもれず、慣れで打たれるようになり、年々調子を落としていった。
2011年にはシーズンのほとんどをマイナーで過ごし、マイナー暮らしの過酷さに根をあげている。70 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:55:53.86 ID:15mynD+L
11位 大塚晶則――計2,056,000円 平均514,000円
(04) 662,000 <77.1回 7勝 2S 34H>
(05) 538,000[438,000] <62.2回 2勝 1S 22H 地区優勝>
(06) 589,000 <59.2回 2勝 32S 7H>
(07) 267,000 <32.1回 2勝 4S 11H>
04年にはリーグ最多Hをマーク。06には、メジャー屈指の打者天国球場をホームとするテキサスへ移籍するも、クローザーに抜擢され、32S、防御率ではリーグ全リリーフ中8位の2.11を残す活躍を見せる。
07年も防御率2.51と好投を続けていたが、右ひじを痛めてシーズン終了、FA選手へ。
39歳になった今でも再びメジャーのマウンドに立つことを夢見て、指導のかたわら練習を行っている。75 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:57:11.81 ID:AtgNHE+7
>>70
地味に大塚凄いな
76 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:57:18.44 ID:q/enSyFp
えっ、大塚って引退してないのかよ
88 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:59:35.23 ID:0A+QgRpo
>>76
約4年無所属でリハビリ中
77 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:57:20.10 ID:15mynD+L
10位 佐々木主浩――計2,130,000円 平均532,500円
(00) 578,000 <62.2回 2勝 37S 0H>
(01) 750,000 [650,000] <66.2回 0勝 45S 0H 地区優勝>
(02) 592,000 <60.2回 4勝 37S 0H>
(03) 210,000 <33.1回 1勝 10S 0H>
アメリカンリーグ新人賞を受賞し、華々しくメジャーデビュー。01年には当時のマリナーズ新記録となる38Sをあげるなど、三年間にわたって守護神として降臨。しかし、02年の終盤に肘の調子が悪化し、そのままオフに手術となった。
03年はニ度故障者リスト入りしたこともあってセットアッパーへ降格。シーズン終了後に、残り一年残っていたマリナーズとの契約を破棄して日本へ帰国した。80 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:58:27.29 ID:nfC7gDMZ
佐々木すげーな
81 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:58:35.48 ID:tKYyQXnU
佐々木で10位なのか
82 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:58:42.71 ID:awWuy05V
3年持ったなら大したもんやね
大魔神は伊達じゃなかった
84 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:58:43.52 ID:15mynD+L
9位 石井一久――計2,182,000円 平均545,500円
(02) 602,000 <154.0回 14勝 0S 0H>
(03) 531,000 <147.0回 9勝 0S 0H>
(04) 746,000 [646,000] <172.0回 13勝 0S 0H 地区優勝>
(05) 303,000 <91.0回 3勝 0S 0H>
02年の四月には5勝0敗でリーグ月間最優秀投手を受賞。オールスター出場も目の前だったが、六月以降急激に調子を落とし、出場を逃す。また九月には頭部に打球を受けて大怪我を負うなどの不運にも見舞われた。
前半戦を好投し後半戦に攻略される投球は三年間治ることがなく、04年にはシーズン後半に中継ぎへ降格、ポストシーズンのロースター枠からも外される。
4年で規定到達1回をどう見るべきかで評価の分かれるところ。89 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 19:59:36.23 ID:15mynD+L
8位 伊良部秀輝――計2,452,000円 平均410,333円
(97) 210,000 <53.1回 5勝 0S 0H>
(98) 849,000[649000] <173.0回 13勝 0S 0H 地区優勝 ワールドチャンピオン>
(99) 818,000[618000] <169.1回 11勝 0S 0H 地区優勝 ワールドチャンピオン>
(00) 184,000 <54.2回 2勝 0S 0H>
(01) 50,000 <16.2回 0勝 0S 0H>
(02) 351,000 <42.0回 3勝 16S 2H>
日本が誇る剛腕。
二年目には13勝をあげ、ポストシーズンこそ登板出来なかったものの、チームの世界一に貢献。
三年目にもチャンピオンになったが、このポストシーズンでは散々に打ちこまれた。
02年にはクローザーも経験する。
93 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:00:33.13 ID:EIQxxT/X
伊良部・・
94 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:00:38.19 ID:15mynD+L
7位 松坂大輔――計2,558,000円 平均511,600円
(07) 964,000 [764,000] <204.2 15勝 0S 0H 地区優勝 ワールドチャンピオン>
(08) 683,000 <167.2 18勝 0S 0H>
(09) 218,000 <59.1 4勝 0S 0H>
(10) 551,000 <153.2 9勝 0S 0H>
(11) 142,000 <37.1 3勝 0S 0H>
レッドソックスが大金を投資して獲得した御存じ日本のスーパーエース。
一年目に200イニング、二年目には日本人投手としては最多の18勝をマーク。
しかし、それ以降は見事に凋落し、炎上と好投を繰り返すその投球は「サイコロを振るようなもの」と評された。
2011年今現在、復活をかけて彼はトレーニングに励んでいるようだが、ボストンの新監督ボビーからは体重を20キロ落とせと命令が下っている。
95 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:01:03.69 ID:nfC7gDMZ
松阪七位かよww
97 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:01:22.56 ID:IHKtiOVj
>>94
20キロwwwwwwww
99 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:01:29.75 ID:15mynD+L
6位 吉井理人――計2,602,000円 平均520,400円
(98) 575,000 <171.2回 6勝 0S 0H>
(99) 642,000 <174.0回 12勝 0S 0H>
(00) 562,000 <167.1回 6勝 0S 0H>
(01) 379,000 <113.0回 4勝 0S 0H>
(02) 444,000 <131.1回 4勝 0S 1H>
メジャー通産32勝をあげた投手。2000年には二桁勝利をあげるなどの活躍を見せる。
何気に日本人初のポストシーズン開幕投手を務めた選手でもあり、ランディー・ジョンソンと投げ合って自身には勝ちが付かなかったものの、チームに勝利をもたらした。101 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:01:42.87 ID:EIQxxT/X
コメントもこのあたりの選手には割と優しいんやなwwwww
102 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:01:58.68 ID:nfC7gDMZ
吉井の地味な成績
106 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:02:48.49 ID:bkHshoGi
吉井とかすっかり忘れてた
109 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:03:31.93 ID:15mynD+L
5位 斎藤隆――計2,610,000円 平均435,000
(06) 605,000 <78.1 6勝 24S 7H>
(07) 613,000 <64.1 2勝 39S 1H>
(08) 461,000 [361,000] <47.0 4勝 18S 0H 地区優勝>
(09) 247,000 <55.2 3勝 2S 3H>
(10) 362,000 <54.0 2勝 1S 17H>
(11) 322,000 [222,000] <26.2 4勝 10H 地区優勝>
メジャーのマウンドとボールによって奇跡の復活を遂げた日本が誇るリリーフエース。07年には救援投手としてはリーグトップの評価を受ける。
41歳となった2011年のシーズンは怪我で前半を棒に振ったものの、後半戦で復活。
ポストシーズンでは7試合に登板、プホルスも一人完全に抑え込み全試合無自責0という活躍をみせた。
日程終了後にFA選手となり、今現在複数の球団が興味を示しているといわれている。112 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:03:53.40 ID:XhD/y0on
すばらC
117 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:04:37.56 ID:q/enSyFp
斎藤忘れてたわ…
って五位か
118 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:04:51.33 ID:/BIyqwVQ
すごいな隆、どうやったんだ?
119 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:04:51.77 ID:RW/LZzG/
アレ様すげー
114 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:04:23.70 ID:15mynD+L
4位 黒田博樹――計2,707,000円 平均676,750円
(08) 740,000 [640,000] <183.1 9勝 0S 0H 地区優勝>
(09) 532,000 [432,000] <117.1 8勝 0S 0H 地区優勝>
(10) 699,000 <196.1 11勝 0S 0H>
(11) 736,000 <202.0 13勝 0S 0H>
安心と信頼のカープブランドを引っ提げて、メジャーに乗り込んだ男。平均ドネーションでは断トツの全一位。
一、二年目こそ好投と炎上を繰り返す松坂と似た投球を続けていたが、三年目にしてようやく適応し終えたのかそれ以降は安定した投球を披露。
援護が貰えないため勝ち星こそ伸び悩んでいるものの、その安定感が評価され、一躍FA市場の目玉商品に。
2011年今現在、ボストン、ヤンキースを含むメジャー10球団と謎のNPB球団カープによって熱い争奪戦が繰り広げられている。122 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:05:23.12 ID:4sfUCRbg
カープwwwwwwwwwww
123 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:05:41.48 ID:34z+30QC
なんでや!!カープ古巣やろ!!
125 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:05:50.96 ID:ZvmBKXg5
謎の球団www
128 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:06:04.80 ID:ftvUloQQ
謎の球団ワロタ
135 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:06:45.77 ID:iywIf0tn
10億が相場の選手に3億提示する謎の球団wwwwwwwwwwwww
132 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:06:40.77 ID:15mynD+L
3位 長谷川滋利――計3,551,000円 平均394,555円
(97) 380,000 <116.2回 3勝 0S 0H>
(98) 422,000 <97.1回 8勝 5S 0H>
(99) 351,000 <77.0回 4勝 2S 6H>
(00) 667,000 <95.2回 10勝 9S 19H>
(01) 237,000 <55.2回 5勝 0S 2H>
(02) 381,000 <70.1回 8勝 1S 8H>
(03) 519,000 <73.0回 2勝 16S 12H>
(04) 364,000 <68.0回 4勝 0S 12H>
(05) 230,000 <66.2回 1勝 0S 2H>
長期間にわたってセットアッパーからストッパーまで幅広く活躍した投手。
防御率1.48を記録した03年以外は傑出した数字を残すことは無かったが、9年に渡ってマイナー落ちをすることなく、毎年安定して50~60試合に登板したのは評価されるべきだろう。
マリナーズでは29試合連続無失点という球団記録を残した。141 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:07:44.05 ID:q/enSyFp
長谷川コンスタントに募金してるなwww
140 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:07:39.30 ID:15mynD+L
2位 大家――計3,620,000円 平均329,090円
(99) 49,000 <13.0回 1勝 0S 0H>
(00) 238,000 <69.1回 3勝 0S 0H>
(01) 351.000 <170.0回 3勝 0S 0H>
(02) 708.000 < 192.2回 13勝 0S 0H>
(03) 697.000 <199.0回 10勝 0S 0H>
(04) 284,000 <84.2回 3勝 0S 0H>
(05) 551,000 <180.1回 11勝 0S 1H>
(06) 331.000 <97.0回 4勝 0S 0H>
(07) 188.000 <56.0回 2勝 0S 0H>
(08) 0
(09) 223.000 <71回 1勝 0S 0H>
長い時間をマイナーで過ごし、四年ほど花を咲かせた投手。
MLB通産は51勝。横浜にくるとの噂があったが行方不明になった模様。144 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:08:03.87 ID:Vh0HFNKe
大家SUGEEEEEEEEEEEEE
145 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:08:08.92 ID:EIQxxT/X
大家すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
147 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:08:22.02 ID:Hy749ZM2
大家すげえな2ケタ勝利が3回もあるのか
149 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:08:35.28 ID:XTHdMu30
>行方不明 しゃーない
152 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:08:58.33 ID:UMO+bSMA
大家は全盛期をNPBで過ごしたらタイトルホルダークラスにはなったんだろうか
157 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:09:20.70 ID:6taNHs+u
大家日本にきてもやれたやろ
どこいったんや
236 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:46:04.88 ID:jG8bjwUL
大家の170回3勝はおかしい
238 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:51:00.10 ID:15mynD+L
>>236
すまん、107イニングだわ
ドネーションの計算はあってると思う158 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:09:20.97 ID:15mynD+L
1位 野茂英雄――計7,559,000円 平均539,928円
(95) 904,000[804,000] <191.1回 13勝 0S 0H 地区優勝 タイトル>
(96) 845,000 <228.1回 16勝 0S 0H>
(97) 762,000 <207.1回 14勝 0S 0H>
(98) 532,000 <157.1回 6勝 0S 0H>
(99) 649,000 <176.1回 12勝 0S 0H>
(00) 650,000 <190.0回 8勝 0S 0H>
(01) 824,000 <198.0回 13勝 0S 0H タイトル>
(02) 821,000 <220.1回 16勝 0S 0H>
(03) 815,000 <218.1回 16勝 0S 0H>
(04) 392,000[292,000] <84.0回 4勝 0S 0H 地区優勝>
(05) 352,000 <100.2回 5勝 0S 0H>
(06) 0
(07) 0
(08) 13,000 <4.1回 0勝 0S 0H>
今さら語るまでもない日本人メジャーリーガーのパイオニア。日本人投手としては唯一のタイトルホルダーでもある。
95年には新人王、96年と01年には二度のノーヒットノーランを記録。
ちなみに両リーグ通じてのノーヒットノーランの達成は、サイ・ヤング、ジム・バニング・ノーラン・ライアンに次ぐ史上四人目である。
MLB通産123勝は言うまでも無く日本人最多であり、日本人メジャーリーガー最強投手と断言しても良いだろう。164 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:09:57.66 ID:6lCCiKZ3
2位とダブルスコアかよ
165 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:09:59.44 ID:bkHshoGi
お、ダントツゥー!
167 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:10:01.63 ID:9WySOXCI
大正義野茂
173 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:10:18.50 ID:6taNHs+u
犬が何匹救われる事か
サンキュー野茂
184 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:11:23.32 ID:ui8WO0/I
野茂とかいう愛犬家wwww
189 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:12:16.73 ID:15mynD+L
お終い
あと平均は若干間違ってる人がいると思う
井川がウケてくれて何よりや204 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:13:52.43 ID:AtgNHE+7
>>189
おつ
おもろかった
212 :
風吹けば名無し : 2011/12/08(木) 20:15:49.98 ID:awWuy05V
サンキュー>>1
日本人メジャーリーガー歴代投手ドネーション格付け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1323340393/