上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
1 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:23:52.65 ID:CmNcxxV4
振り返らず立ちすくむのと
どっちの打たれ様が好き?
5 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:25:46.87 ID:VnL2Tnar
マウンドに崩れ落ちる
2 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:24:33.48 ID:ExYVb+BH
グローブを叩きつけるのが好き
12 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:26:58.00 ID:M/xhaCYU
振り向くの
13 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:27:01.42 ID:HxrOJ6Xa
俺は立ちすくむのが好きだな
15 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:27:06.82 ID:jhy7hYSC
バックスクリーンを悔しそうに見つめる
16 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:27:30.03 ID:8x22NN9k
振り向かないのがカッコいい
26 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:28:23.76 ID:gYMTDoJS
打たれた直後しまった…という表情→その後ゆっくりと後ろを振り返る
イイネ・
27 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:28:27.32 ID:ZWg8FWIU
http://www.youtube.com/watch?v=uZtzwq1GIjI いつもの武田久
28 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:28:44.64 ID:6xmfYqZ8
(1:52~)
これが理想
31 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:29:35.62 ID:Sz/rpklr
すごい勢いで振り返る→上原
振り返って捕手の方に向き直って腹でも痛そうな顔をする→成瀬
崩れ落ちる→豊田
だっちゅーのポーズ→木田
67 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:38:12.47 ID:qF8BBfZh
>>31
上原は違う場合がある
しばらくホームベース方向をぼーっと見て、
思い出したように振り替える場合、つまり>>1の両方を兼ね備えた反応をすることがある
つまり上原こそが至高
33 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:29:43.83 ID:FJgA4NcC
ゆっくり振り返るのがいい
35 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:30:10.43 ID:jPoUdRTM
これが至高
36 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:30:13.95 ID:2BwN+K+8
腰に手を当てて顔をしかめるのが好き
38 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:30:21.98 ID:PAdZjYjD
勢い良く振り返った後マウンドから降りながらキャッチャー方向に2,3回バックステップしながら打球を見送る
39 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:30:42.23 ID:gbMdowJx
全く微動だにしない投手好き
40 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:31:04.67 ID:3ZTfR8i/
すました顔してるのがいいな
42 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:31:37.16 ID:vkO7nI7y
HR打たれた投手がビクッってなるのが好き
51 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:33:22.58 ID:gYMTDoJS
野手がエラーしたときとファインプレーしたときはどんな表情&態度しぐさが見たい?
55 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:35:18.15 ID:vNmyuDAT
武田久の振り返る早さは異常
57 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:35:40.27 ID:8tg0I67F
振り向かずにあちゃーって顔する松坂は結構好きだった
上原がタッツに打たれた満塁と、川上禿がセギノールに打たれた3ランのがっくりも中々
61 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:36:46.60 ID:Py44Rlr0
この上原の崩れっぷりも中々
66 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:37:59.23 ID:PAdZjYjD
美しい崩れ落ち
68 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:38:56.91 ID:nNuiTZiH
クルーンの反応も好きだった
69 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:39:31.85 ID:xl4SF3iU
館山の動じなさは芸術の域
73 :
風吹けば名無し : 2011/05/26(木) 21:40:54.50 ID:xe5TR0Xl
谷繁
お前ら投手がHR打たれたとき、勢いよく振り返るのと
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1306412632/
910 :
: 2011/11/18(金) 11:14:26
ホームランではないけど、斎藤カズミのあの試合はぐう感動した
崩れ方はみっともないくらいがちょうどいい。特にサヨナラはね912 :
: 2011/11/18(金) 12:58:32
1989西武近鉄ダブルヘッダー第一戦のナベQの卍916 :
: 2011/11/18(金) 14:58:19
木田が2つもあるw
コメントの投稿