2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

硬式野球の経験なしのソフトボール部員大嶋匠

1 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:49:44.39 ID:EsyHTMqb
日ハムから7位指名された早大ソフトボール部の大嶋は、硬式野球の経験はなし。
10月1日に「記念受験でもいいからプロ野球に挑戦したい」と、ハムのテストを受けたそうです。
19歳以下のソフトボール日本代表でも4番打者。
「男子ソフトボール界にとって大きな挑戦になる」と話していました。

http://twitter.com/#!/SponichiYakyu/status/129563419144757249

4 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:53:21.61 ID:bSl9WXgf
大野みたいに軟式からで成功した選手いるし・・・
といってもソフトボールじゃぁ・・・

10 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:57:43.22 ID:uB6FuXt1
ソフトで13試合連続本塁打とか化け物やな
9 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:57:36.24 ID:KJDjknZE
慣れるのに何年かかるか
守備とかも球の大きさや塁間とかあるだろうし、走塁とかのルールも違うからな

15 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:58:50.65 ID:kj31rMdP
>>9
日ハムのテスト受かってからセガサミーでずっと練習してたらしいで

13 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 03:58:33.20 ID:ojDLTUoh
ブストス姉貴も一緒に呼ぼう(提案)
654aec3b2540686a87d718849be8991e.jpg

19 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:00:15.71 ID:jdJlkwOH
ソフトボールて盗塁ないんだろ?大丈夫か…

21 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:00:58.72 ID:LsfB9ubV
>>19
あるよ。リードできないだけ

136 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 05:23:44.21 ID:/fNUK6Fr
>>19牽制、クイックない分肩勝負

26 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:04:37.98 ID:JUP2lIll
硬球怖がりそうだよね

34 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:08:41.63 ID:kj31rMdP
>>26
体育のソフトで使うボールじゃないんやで・・・

51 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:15:33.89 ID:mKUqbiHq
>>34
しらんかった…

30 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:07:02.37 ID:40t9lc/O
ソフトでホームラン量産出来るなら長打力は本物だと思う
隠し玉としては上々やろ

33 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:08:37.39 ID:FwJ17qt8
慣れるまで何年かかるわからんがスイングの速さだけならキチガイじみてた

35 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:08:48.08 ID:LsfB9ubV
パだからDHって手もあるね

37 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:10:13.47 ID:PE5bIuN/
大野鶴岡でやっていけるだろうし、捕手としては育てないだろう

44 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:12:45.25 ID:J3T41z3T
投高打低のソフトボールで13試合連続ホームランは
ヤ・バ・イ

いいとこまでいくんじゃないの?

47 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:13:41.60 ID:gwyx9lPL
変化球つか投手のモーションが違うから それにタイミング合わせないといけない
頑張って欲しいね

50 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:15:24.35 ID:EHgVi/Kd
ソフトボールのほうが体感速度速いから、野球でも速く感じなかったらしい
打つほうは割とイケるんじゃね?

52 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:15:35.03 ID:FtQ/BZ1z
野球よりソフトが流行ってる国って結構あるし
こいつが成功すれば新たな外人を開拓できるかもな

62 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:19:06.23 ID:awjvXb4z
>>52
流石に直接は無理だろ。
ソフト部で活躍した中学生を高校、大学の野球部が引き抜いて
そこで成功した子をプロ野球がって形に出来るかどうかってところだ。

55 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:15:49.23 ID:wn2cwhkK
硬球なのにソフトボール!?

72 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:22:42.99 ID:xP/Zh4Qe
>>55
ジワジワきたw

確かにちょっと変だな

61 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:18:07.31 ID:gwyx9lPL
硬球って言ってないな 革って言ってる

57 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:16:23.23 ID:40t9lc/O
即戦力なんて期待してないしロマン枠よ
対応さえうまくいけば

63 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:19:10.67 ID:LZNCAs/x
社会人のチームでやらせてもずば抜けた才能を見せてたんだろうな
大化けしたらおもしろいなぁ

64 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:19:37.85 ID:R4KV1XFH
ロマンだけならトップクラス

67 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:20:52.83 ID:u/ZXJ7w4
ちなみに入団テストは5打数3安打だってさ

まだ野球して一年も立ってないのに一応プロ野球選手から3安打の時点で凄い
きっと最初から野球してたらどっかで指名されてるレベルの選手
果たしてそれが今から野球始めて他の選手追い越せるほどの秀でた才能なのかが問題
取ったからには相当のセンスはあるんだと思う

69 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:21:07.34 ID:mzBIlskM
ここまでのまさにって隠し球久しぶりじゃね

71 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:22:15.44 ID:qLQ89lfr
速球には強いだろうけど
変化球にどこまで対応するかだな
ホームベースまでの距離が違うから曲がり方が違うし

85 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:28:06.78 ID:LZNCAs/x
育成を取らない方針のハムだから普通のドラフトで取ったけど
ほかなら確実に育成だよね
育成じゃないってのもまた大きな話題になってる理由の一つか

88 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:31:10.82 ID:u/ZXJ7w4
支配下だから来年のプロスピで早くも大嶋くんが使用可能とか胸が熱くなるな

覚醒させたらパワーAとかになりそうw
大嶋に限っては査定班も遊び心全開で査定していいよ

91 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:32:17.59 ID:FwJ17qt8

3:30~

しっかり球乗せてスイングできてる

92 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:33:03.53 ID:kvf6mP0I
野球やってた頃にリトルリーグの大会かなんかで最優秀選手賞みたいなの貰ってるらしいな

96 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:35:25.59 ID:58UVH5a1
>>92
そこまでの実績あってなんでソフトに進んだんだろうか?
好きな球団は広島でプロ野球選手にも憧れてるらしいのに

93 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:33:05.14 ID:LsfB9ubV
ストレートだけなら常時155~160kmを相手にしてるような世界だからね
男子ソフトって。超一流相手になると170km

104 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:43:08.45 ID:J8rVS/uX
愛されそうなキャラやな


109 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:46:15.51 ID:eHPOlGo0
>>104
髭生やしたらまんま小谷野じゃね

110 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:47:17.82 ID:LsfB9ubV
一応、ソフトボールのバットの方が値段がやたら高いだけに性能いいからね
カタリストとか。ソフトのバットは良いやつは本当によく飛ばす。

まあそれでも13本塁打はキチガイレベルだけど

111 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:49:44.33 ID:J8rVS/uX
13本塁打のすごさがいまいち分かんないから高校野球や大学野球で例えて

113 :風吹けば名無し 2011/10/28(金) 04:51:03.37 ID:u/ZXJ7w4
>>111
20試合連続ホームラン


硬式野球の経験なしのソフトボール部員大嶋匠
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319741384/
[ 2011/10/28 11:00 ] なんJ | TB(0) | CM(2)

478 : : 2011/10/29(土) 01:53:20
今日読んだ記事によると、中学進学辺りで野球クラブに体験入部したときにデッドボールくらって
「痛すぎる、絶対硬式野球やらない」と思った模様
578 : : 2011/11/03(木) 01:04:33
動画見たら見事に左しかいねえな
左の方が有利なのはわかるけど、ここまで左偏重とは・・・

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

この記事のトラックバック URL
http://nanjei.blog.2nt.com/tb.php/363-3aa015f2